新日本プロレスの3月シリーズ「NEW JAPAN CUP 2023」。注目している選手はSANADA、タイチ、海野翔太。そして今後の動向や前シリーズの動機に注目が集まるデビッド・フィンレーです。
【新日本】NEW JAPAN CUP 2023注目ポイント。デビッド・フィンレーなど・・・

-KEITA-PRO-WRESTLING
新日本プロレスの3月シリーズ「NEW JAPAN CUP 2023」。注目している選手はSANADA、タイチ、海野翔太。そして今後の動向や前シリーズの動機に注目が集まるデビッド・フィンレーです。
正式なユニットとして活動を宣言した「Just 4 Guys」ですが、新しいメンバーを予想しながら今後の動向に注目したいと思います。
鈴木軍が2022年を持って解散が決定し、後楽園ホールで鈴木軍ファイナルが試合として組まれ、11年間の活動に幕を閉じました。その幕引きについて振り返りながら、今後について予想します。
「世界一辛いグミ・「リルニトロ」を食べるという企画が面白かったので紹介します。他の鈴木軍メンバーが辛さに悶絶する中でDOUKI選手は辛さへの耐性を遺憾なく発揮していました。今後バラエティ番組でDOUKI選手が登場する日も近いはず
タイチ選手のモノマネをまとめてみました。長州力選手と佐山聡さんなど様々な場面のオマージュと共にモノマネをやっているので、元ネタと合わせてまとめました。
タイチ選手が「新日本プロレスSTRONG SPIRITS」をゲーム実況する配信チャンネル「聖帝タイチのゲーム実況チャンネル」の個人的に楽しめている部分を書いてみます。
広島サンプラザホール大会にてタイチ選手と鷹木信悟選手のKOPW争奪戦がメインイベントで行われました。個人的な感想と次期挑戦者について書いてみました。
次期シリーズHYPER BATTLE’22に向けたタイトルマッチを予想してみたいと思います。一番注目しているのはKOPW2022のタイチ選手です。
飯伏幸太選手の「あるツイート」がプロレスファンの間で物議を醸しています。2つの理由から団体に対する不満なのではと予想できます。
新日本プロレスのリングアナウンサー・尾崎仁彦さんの退職が発表されました。最後の大会を予定していた後楽園ホール大会が延期となりラストコールが難しくなりましたが、盟友であるタイチ選手が気になるコメントを残しています。
2021年9月5日(日)埼玉・メットライフドームで行われるIWGPタッグ王座は後藤洋央紀・YOSHI-HASHI組に大いに期待している。現在に至るまでのIWGPタッグ王座挑戦遍歴をまとめながら次の戴冠の可能性をまとめてみた。
早速始まる「KIZUNA ROAD」への遺恨をまとめつつ、決定カードを予想。気になるのは内藤・SANADAが動いたWGPタッグ王座。
新日本プロレスも最終シリーズが行われている。そこで急遽勃発した「DOUKI vs 邪道」にフォーカスしていきたい。遺恨の発端を掘り下げながら、気になる決着までの展開も合わせて予想。
現在、価値が急上昇している「NEVER無差別級6人タッグ王座」について考察してみました。価値を高めているのはYOSHI-HASHI選手のベルトへの執着心!?
「NEW JAPAN CUP」にて、棚橋弘至に勝利したタイチ。この勝利の裏側には3人の勝利の女神がいました。テレビ東京・田中瞳アナウンサー、スターダム・中野たむ選手、ディーバ・あべみほさん。何故なのか・・・