こんにちは、こんばんは。
KEIです。
スターダムの未来は安泰です。
なぜかと言うと・・・
「超未来戦士・天咲光由選手」 が2022年3月11日にプロデビューを果たしました。
何色にも染まっていない透明感の中に確信ある逸材感。もはや透明という色を初めて味わったかもしれません。
「天咲光由選手」が将来とんでもない選手になると確信しているプロレスファンは私だけではないでしょう。
理由を含めて、天咲光由選手について情報をまとめたいと思います。
目次
【スターダム】ファンを虜に撃ち抜く女子プロレスの超未来戦士・天咲光由とは?
デビュー戦から既に数々の伝説を積み上げ始めております。
- デビュー戦が異例のメインイベント
- デビュー戦が前チャンピオン林下詩美
- デビューから2試合連続でメインイベント
- シンデレラトーナメント初出場
- デビューから2週間で両国国技館大会出場
スター街道を歩むその姿にスターダムの代表であるロッシー小川氏はSNSで、「スーパールーキーというより閃光を放つキラキラルーキー」と称していました。
超未来戦士・天咲光由選手とは?
リングネーム | 天咲光由 |
出身地 | 京都府京都市 |
身長 | 162cm |
体重 | 54kg |
得意技 | 変形ペディグリー、変形丸め込み |
デビュー | 2022年3月11日、品川インターシティホール(vs林下詩美) |
出身地は京都で4月24日には地元凱旋も決まっています。
中学生の頃、京都・KBSホールで見たプロレスをきっかけで夢中になっていたそうです。
中学2年の進路相談では既に「プロレスラーになる」と言っていたとインタビューでも答えていました。
スポーツ歴はバスケットボールと柔軟体操などで、格闘技のバックボーンはないそうです。
デビュー戦について
2022年3月11日、品川インターシティホール
〇林下詩美(11分52秒、ジャーマンスープレックスホールド)天咲光由●
デビュー戦はスターダムの新しい大会ブランド『NEW BLOOD』で林下詩美選手を相手にデビューし、天咲光由選手は異例にも大会の締めまで務めていました。
『NEW BLOOD』とは
スターダムの新しい大会ブランドで、キャリアや年齢の若い選手が団体の壁を越えて注目の新鋭が数多く出場する大会です。女子プロレスの“発掘・育成・交流(対抗)”の名目で大会が開かれていくそうです。
デビュー戦の評価は?
林下詩美選手は・・・
林下詩美「もともと運動神経もよかったし、何よりもすごい表情から動きから空気から、勝ちたいとかプロレス頑張りたい、ホントにてっぺんで咲きたいという気持ちがすごく伝わりました」
「70点。70点は全力が見えた、すごく気持ちが見えた、運動神経もよかった。減点の30点は、試合後の私がこのくらい元気なことです」
スターダム公式サイトより
と気持ちの強さを絶賛していました。
ファンからも可愛いという声は勿論として、「次期アイコン確定」「存在感が凄い」など、技に驚いた方も多く、絶賛でした。
指導者はミラノ・コレクションA.T.
以前よりスターダムのコーチとして携わっているミラノ・コレクションA.T.さんですが、
天咲光由選手は、なんとミラノ・コレクションA.T.さんがスターダムで初めてデビュー前から指導している選手になります。
ミラノさんが得意とする関節技やジャベを主体としたグランドの攻防に丁寧な選手になることは間違いなさそうです。
見たことのない発想の技が幾つも出されていたのも、ミラノさんが指導者にいるからなのかもしれません。
個人的に一番驚いたのは、デビュー戦の終盤で出された変形のジャパニーズレッグロックです。発想はそうですが、難解な技でありながらスムーズに決められていたのも含めて、思わず声が出てしまうほど驚きました。
因みに天咲選手がプロレスにハマるきっかけとなった団体がドラゴンゲートだそうです。
ユニットはQQ(クイーンズクエスト)に決定
デビュー戦後に林下詩美選手からの勧誘に「最初からQQしか考えてませんでした」と即決し、クイーンズクエスト入りを快諾しました。
さっそく同ユニットのAZM選手と「02line」のタッグチームでユニットの一員としても活躍し始めています。
2022年5月15日の後楽園ホール大会では渡辺桃選手の裏切りにより不在になったQQのリーダーが決定します。キャリア最年少リーダーも?という風に期待を込めて考えていましたが、今のところ試合は組まれていませんでした。
撃ち抜くポーズに悶絶したファン続出
リングコール時に行うポーズですが、
ファンは勿論、選手も狂わせる威力でした。
2022年3月に行われた両国国技館大会の大舞台にも出場し、
駿河メイ選手とのやり取りは非常に可愛いらしく癒されたファンは多いと思います。
カイリ・セイン選手(KAIRI選手)
2022年5月28日・大田区大会には元WWEのスーパースターで、現海賊王女のKAIRI選手との試合が組まれました。
大抜擢と言える人選になりましたが、
この試合をロッシー小川氏からは”試練を与えるためのミッション”と題されていることから、天咲選手への非常に高い水準の期待感を感じます。
ファンとしても世界基準のKAIRI選手のプロレスに期待の新人レスラーがどこまで魅せられるのかという期待は勿論ですが、
この試合以降、世界を見たKAIRI選手が天咲選手をどう評価するかも非常に楽しみな一戦になります。
今後は?
シンデレラトーナメント初出場もありますが、フューチャー・オブ・スターダム王座への階段も光の速度で歩んでいきそうな予感があります。
もしかするとすぐの近い将来、ベルト戦線に絡んでくるかもしれません。
デビューから一ヵ月足らずですが、
この先、天咲光由選手がいれば、スターダムだけでなく女子プロレスは安泰だと思わされるでしょう。
デビュー戦はスターダム公式YouTubeから見ることができます。
↓シンデレラトーナメント2022について書いてますので是非↓