5月3日にレスリングどんたく2023福岡国際センター大会が行われました。 今回行われた興行の中からタイトルマッチ5つについて感想を書きました。
【新日本】レスリングどんたく 2023 福岡国際センター大会の全タイトルマッチ感想レビュー

-KEITA-PRO-WRESTLING
5月3日にレスリングどんたく2023福岡国際センター大会が行われました。 今回行われた興行の中からタイトルマッチ5つについて感想を書きました。
新日本プロレスの3月シリーズ「NEW JAPAN CUP 2023」。注目している選手はSANADA、タイチ、海野翔太。そして今後の動向や前シリーズの動機に注目が集まるデビッド・フィンレーです。
正式なユニットとして活動を宣言した「Just 4 Guys」ですが、新しいメンバーを予想しながら今後の動向に注目したいと思います。
逆境の中、内藤哲也選手が東京ドーム大会の本戦に出場する可能性のある対戦カードについてまとめてみました。
棚橋弘至vsSANADAはこれまでのIWGP USヘビー級の試合とは異なるクラシカルな展開が予想される。全く新しいIWGP USヘビー級の試合が見られるだろう。
早速始まる「KIZUNA ROAD」への遺恨をまとめつつ、決定カードを予想。気になるのは内藤・SANADAが動いたWGPタッグ王座。
新日本プロレスの次期シリーズTHE NEW BEGINNINGに向けた遺恨を予想しながらまとめておきたいと思います。今後気になるのは、NEVER無差別級と内藤哲也選手の行動ですね。
「G1クライマックス30」も後半戦に突入。そこで優勝者が絞られつつある中で改めて、予想を!決定戦のは俄然として、ジェイ・ホワイト選手、ウィル・オスプレイ選手、そしてBブロックはSANADA選手が固いところか!?
6月16日から『NEW JAPAN CUP 2020』が開幕されます。優勝予想をしてみました。今年は、春男・後藤洋央紀選手が優勝すると予想しています。理由について、優勝候補を挙げながら解説していきたいと思います。対抗・大穴も合わせて考察しました。
『NEW JAPAN CUP 2020』開催が決まりました。ジュニアvsヘビーの構図が多いです。対戦カードについて、過去の因縁含めて解説!